2007年09月06日

肥満日本一の沖縄で、肥満から逃れるために

ハイタイ、ガジュマルSTAFF2号です。

電車がないためか、暑すぎて歩いていられないためか、
沖縄人の移動手段はもっぱら車。
歩いて10分もかからない距離でも車を出します。

そして、料金が安いこともあってタクシーを気軽に利用。

中学生や高校生のころでも、
歩ける距離の移動にタクシーを使ったりしていました。
「皆で割り勘したら料金安いし」とか言って。

そんな歩かない文化が根付いている沖縄。

肥満日本一の県です。

食事は脂っこいうえに、歩かない生活してたら、まあ普通は太りますよね。

私のお腹も、流行のメタボリックシンドロームに向かいつつあったり、、、

いやーメタボはなんとしても避けたい。
そんな訳で、

週1、2回ですが、自転車通勤はじめました。

私の愛車、錆び錆びのサービーちゃん。
肥満日本一の沖縄で、肥満から逃れるために

近くのホームセンターで一番安い自転車を買ったので、
近所の小学生とお揃いだったりして少し恥ずかしいですが、
私のメタボ対策に活躍中。

沖縄で自転車に乗ってる大人の女性は少ないので、
こんな沖縄Tシャツを着て自転車コギコギしてる女がいたらそれは私です。

見かけたら声掛け、、、ないでください。

汗だくでかなり必死の形相で自転車こいでるので、
見なかったふりしてください。
よろしくおねがいします。



同じカテゴリー(沖縄の生活とか文化とか色々)の記事
タンナファクルー
タンナファクルー(2009-08-12 14:35)

ムーチーの食べ方
ムーチーの食べ方(2009-04-09 14:14)

腸、元気?
腸、元気?(2008-07-16 19:41)


Tシャツ通販